Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-10-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ランダムカットのみを用いるコミット型ANDプロトコルの改良と枚数削減不可能性 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Improved Committed AND Protocol Using Only Random Cut and Impossibility of Reducing the Number of Cards |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
カードベース暗号,秘密計算,コミット型,論理積 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東北大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学サイバーサイエンスセンター |
著者所属 |
|
|
|
東北大学サイバーサイエンスセンター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Cyberscience Center, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Cyberscience Center, Tohoku University |
著者名 |
阿部, 勇太
水木, 敬明
曽根, 秀昭
|
著者名(英) |
Yuta, Abe
Takaaki, Mizuki
Hideaki, Sone
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
カードベース暗号において,コミット型ANDプロトコルを設計することが主要なテーマの一つである.本研究では,ランダムカットと呼ばれるシャッフルのみを用いたコミット型ANDプロトコルについて考える.著者らは先行研究として,6枚のカードで行えるプロトコルを提案した.このプロトコルでは,シャッフルが平均8回必要であった.本稿では,これを改良し,有限2回のプロトコルを新たに提案する.また,カード枚数について,4枚のプロトコルは存在しないことが証明されているが,5枚のプロトコルが存在するか否かについては,未解決問題である.そこで,5枚での構成の不可能性を証明することで,この問題を解決する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In card-based cryptography, designing AND protocols in committed format is a major topic. In this study, we focus on committed AND protocols using only random cuts as shuffles. In our previous study, we proposed a protocol that can be executed with six cards. This protocol needs eight shuffles on average. To improve this, we propose a new protocol that uses exactly two shuffles. In addition, regarding the number of cards, it was proved that a committed AND protocol using only random cuts with four cards does not exist. However, it is an open problem whether there is a protocol with five cards. We solve this problem by proving the impossibility of designing a five-card protocol. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集
巻 2019,
p. 870-877,
発行日 2019-10-14
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |