WEKO3
アイテム
記述性と性能を両立する動画像処理環境の検討と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/200101
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20010182e3bdb5-13f5-40f4-85a0-037e38fffc27
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 記述性と性能を両立する動画像処理環境の検討と実装 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||
著者名 |
高岡, 昌弘
× 高岡, 昌弘
× 津邑, 公暁
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 高性能な動画像処理プログラムを開発するためには,プラットフォームに合わせたチューニングが必要である.しかし,この作業には計算機アーキテクチャや並列処理に関する高い知識が要求されるだけでなく,膨大な開発期間を要するため,プログラム開発コストの大きさが問題となる.そこで我々は,動画像処理プログラムを簡潔に記述できる専用言語およびその言語を用いて記述されたプログラムに対して,高度な最適化を施す専用コンパイラから成る動画像処理環境を提案している.本研究ではこの動画像処理環境に対し,従来よりも更に多くの処理を記述できるようにするため,専用言語を拡張した.また専用コンパイラに自動最適化機能を実装した.この改良した動画像処理環境の有用性を評価した結果,専用コンパイラが最適化したプログラムは,代表的な画像処理環境である Halide およびその Auto-scheduler を用いて最適化したプログラムより最大約 3.0 倍高速であることを確認した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC) 巻 2019-ARC-238, 号 9, p. 1-7, 発行日 2019-11-06 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8574 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |