Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-09-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
“デジタル寺院”:設計と開発へ向けて |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地理空間サービスとアプリケーション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
千葉工業大学情報科学部 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学大学院経済学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
千葉工業大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社アイエスイーエム |
著者所属 |
|
|
|
中央大学国際情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
千葉工業大学情報科学部 |
著者所属 |
|
|
|
中央大学研究開発機構 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information and Computer Science, Chiba Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Economics and Management/Faculty of Economics, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information and Computer Science, Chiba Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
ISEM Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Global Informatics, Chuo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information and Computer Science, Chiba Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research and Development Initiative, Chuo University |
著者名 |
藤田, 茂
樋地, 正浩
滝, 雄太郎
宮西, 洋太郎
角田, 篤泰
菅原, 研次
白鳥, 則郎
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
IoT,CPS のみならず,多くの場面でサービスの根幹としてデジタル識別子 (DI) が利用されている.サービスが継続し,利用者がサービスを利用し続けている間,DI は管理されている.しかし,サービスが終了,利用者やサービスに紐づいたモノが変わる/消失すると DI が失われ,その関係を追跡することが困難になる.我々の提案しているデジタル寺院は,デジタル機器,データ (モノ) に付与された DI を始めとして,人 (ヒト) の DI,事 (コト) の DI を永続的に保存する.デジタル寺院ではこれまでの情報システム以上に永続性を担保する必要がある.本稿では,分散環境上にデジタル寺院を構築し,これを永続的に自律維持するための設計開発について述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 2019-DPS-180,
号 10,
p. 1-8,
発行日 2019-09-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8906 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |