Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-08-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
リズムの理解を助ける効果的な可視化手法とその評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
An Experiment to Examine Effective Visualization Type Which Helps Understand a Rhythm |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
聴覚障害と音 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学/現在,高周波熱錬株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saga University / Presently, Neturen Co., Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saga University |
著者名 |
柿内, 梨那
大島, 千佳
福田, 修
奥村, 浩
|
著者名(英) |
Rina, Kakiuchi
Chika, Oshima
Osamu, Fukuda
Hiroshi, Okumura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は,ベースの楽曲のように,義務教育の音楽の時間に学ぶ能力だけでは,演奏が難しいリズムパターンを,楽譜とは異なるデザインの動画により可視化することで,自学でも習得しやすくすることを目指している.本稿では,動画による 4 種類のリズム可視化手法を提案し,2 種類のリズムパターンで実装した.どの手法も各音符の演奏すべきタイミングに合わせて何らかの合図が示される.被験者に音なし/ありで,これらの可視化手法による動画を手本として見ながら,リズムを打ってもらう実験を行った.その結果,次の打叩タイミングがわかりにくい可視化手法は,他の手法と比較して有意に手本のリズムとのずれが大きいことがわかった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12752949 |
書誌情報 |
研究報告アクセシビリティ(AAC)
巻 2019-AAC-10,
号 4,
p. 1-6,
発行日 2019-08-16
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432-2431 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |