Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-08-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
入力ダイナミックレンジを拡張した有線通信用レシーバ回路の設計開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Data Receiver with Wide Input Dynamic Range for Wireline Communication |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポスター発表 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
富山県立大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
富山県立大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
富山県立大学工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyama Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyama Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyama Prefectural University |
著者名 |
青山, 晃大
岩田, 達哉
吉河, 武文
|
著者名(英) |
Akihiro, Aoyama
Tatsuya, Iwata
Takefumi, Yoshikawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
LVDSなどの高速有線通信用にレシーバ回路を設計開発し評価した.このレシーバ回路は,差動アンプと差動・シングル変換アンプの2段構成である.差動アンプは,Rail-to-Railの構成と適応バイアス電流制御により,広い入力レンジと帯域を確保している.また,次段の差動・シングル変換アンプは,そのバイアス電流を上記の初段のバイアス電流の変動に応じてコントロールすることによって,動作点を安定させて適切な出力デューティ比を確保している.チップ評価により,Rail-to-Railの入力ダイナミックレンジと高温で500Mbit/sec以上の帯域が示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A LVDS Receiver with wide input dynamic range has been proposed for high speed wireline communication. The receiver has 2 circuit blocks, i.e. differential amplifier and differential-to-single converter. The differential amplifier has wide input dynamic range and bandwidth using adaptive bias current control. The differential-to-single converter adjusts its bias points according to the bias current of the differential amplifier, then produces single-ended signal with proper duty ratio. Actual measurement shows rail-to-rail receiver operation in 500Mbit/sec bandwidth. |
書誌情報 |
DAシンポジウム2019論文集
巻 2019,
p. 105-106,
発行日 2019-08-21
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |