WEKO3
アイテム
ドローン空撮画像から植生・非植生を識別する手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196401
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19640185dfce6e-3830-4bff-8651-6c434a3cd23c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ドローン空撮画像から植生・非植生を識別する手法 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | インタフェース | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
国際基督教大 | ||||||||
著者名 |
尾崎, 敬二
× 尾崎, 敬二
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年のドローン搭載カメラによる膨大な量の空撮画像の利活用は多方面にわたっている。特に、環境、農業分野では取得画像中の植生か非植生かの識別は重要な解析出発点となる。植生活性度を最も顕著に示す特徴は、可視光の範囲外にある近赤外領域の反射特性に出現するが、様々な点で高コストとなる。可視光画像のみで近似的に植生領域の識別を行うために、特徴識別空間として均等色表現空間を選んで対応づけし、自然の植物葉、人工芝、緑色カラーパッチなどの特性を比較した。可視光画像中のさまざまな対象物体領域の中から自然植物葉の領域の識別が、ある程度可能であるかを検討した結果を報告する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 11-12, 発行日 2019-02-28 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |