Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-01-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
時空間の異なる100m走選手間でのAR仮想対決 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Virtual 100m Race with Different Time and Space Runners |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
慶應大学 |
著者所属 |
|
|
|
慶應大学 |
著者所属 |
|
|
|
慶應大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者名 |
八木, 賢太郎
長谷川, 邦洋
斎藤, 英雄
|
著者名(英) |
Kentaro, Yagi
Kunihiro, Hasegawa
Hideo, Saito
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では陸上競技の 100m 走を対象に,時空間の異なる選手間による仮想対決映像生成手法を提案する.本手法はオリンピックなどのTV ・ インターネット放映映像に対して新たな映像コンテンツとしての利用を想定しているため,カメラ位置は映像毎に異なり,かつズーム ・ パンを行うシーンを対象としている.異なる映像間において選手の投影位置を正しく求めるためには,各フレームでカメラが陸上トラックの何 m 地点を撮影しているかを求める必要がある.本手法ではトラック直線の連続性を利用し,各映像における 100m トラックのパノラマ画像を生成することで撮影領域の推定を行う.また生成したパノラマ画像間での平面射影行列を用いることで映像間での対応付けを行う.実験では実際に異なる時空間で撮影されたレース映像を用いて選手間の仮想対決映像を生成する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2019-CVIM-215,
号 17,
p. 1-5,
発行日 2019-01-10
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |