Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-11-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
独居高齢者用見まもりロボットのための会話機能の開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of Robot System with conversation function for Elderly who Live Alone |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ロボット・情報支援 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
帝京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東洋大学 |
著者所属 |
|
|
|
首都大学東京 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Teikyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Metropolitan University |
著者名 |
高木, 基樹
高橋, 良至
井上, 薫
|
著者名(英) |
Motoki, Takagi
Yoshiyuki, Takahashi
Kaoru, Inoue
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
独居高齢者が社会とのつながりを保ちながら自立した生活をおくることを支援するための見まもりロボットの開発を行っている.本稿では,高齢者施設における観察や,地域包括支援センタなどへのインタビューに基づき,高齢者への情報提供ならびに発声を誘導することを目的とした見まもりロボット端末において,会話機能を実装したので報告する |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this paper, a robot system for elderly people was developed. Aim of the robot system was to watch elderly people to reduce the burden of the staff of community general support center. The experiment using robotic dolls was conducted to determine the system requirement. As a result, importance of appearance and communication function of the robot was confirmed. The robot which supports watching elderly people has been developed and functionality of aural communication of daily life related information was implemented. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12752949 |
書誌情報 |
研究報告アクセシビリティ(AAC)
巻 2018-AAC-8,
号 8,
p. 1-4,
発行日 2018-11-23
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432-2431 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |