Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2018-11-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
低頻度ピッチクラスセットの 2-gram パターンを用いたモーツァルトの交響曲と弦楽四重奏曲の比較分析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Comparison between Mozart's Symphonies and String Quartets Using Infrequent patterns of Pitch-Class Set |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Music\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Symphony\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
String Quartet\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Pitch-Class Set\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Low Frequency |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者名 |
平野, 充
山元, 啓史
|
著者名(英) |
Michiru, Hirano
Hilofumi, Yamamoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究の目的は,モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart, 1756 - 1791) が作曲した交響曲と弦楽四重奏曲の間で,出現頻度の低いピッチクラスセット(PC セット)の使用法が異なるかどうかを明らかにすることである.PC セットはピッチクラス(同じ名前を持つ音の高さの集まり)の組み合わせを表現したもので,これを用いることで楽曲のメロディやハーモニーの特徴を計量的に分析できる.モーツァルトの交響曲39 曲と弦楽四重奏曲23 曲の第1 楽章を対象に,弦楽器声部のPC セットを小節ごとに集計し,低頻度PC セットの使用法について調べた.分析の結果,モーツァルトの交響曲において,低頻度PC セットとPC セットf0, 4, 7g(長三和音に相当)による2-gram パターンの割合が,弦楽四重奏曲の場合と比べて低いことがわかった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The aim of the present study is to clarify the differences in the usage of infrequent patterns of pitch-class set (PC set) between Mozart's symphonies and string quartets. PC sets, which is representation of combinations of pitch classes, make it possible to quantitatively analyze melodic and harmonic features of musical compositions. We employed 39 symphonies and 23 string quartets composed by Mozart and collected PC sets of string section within a measure. The results indicated that the 2-gram patterns between infrequent PC set and PC set f0, 4, 7g, which corresponds to major triad, are less frequent within Mozart's symphonies than the case of string quartets. |
書誌情報 |
じんもんこん2018論文集
巻 2018,
p. 187-192,
発行日 2018-11-24
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |