WEKO3
アイテム
スマートフォンを用いた乗客行動に基づく電車内混雑推定法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/191942
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/191942be84e966-8384-40ea-845e-b90772d1cee2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-31 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | スマートフォンを用いた乗客行動に基づく電車内混雑推定法の提案 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
タンタ大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||||
著者名 |
前田, 透
× 前田, 透
× 内山, 彰
× Elhamshary, Moustafa
× 山口, 弘純
× 東野, 輝夫
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 電車は都市部における主要な交通機関であり,多くの人々が利用している.電車移動の快適性を高めるためには,混雑を避けることが効果的だが,混雑状況は時間帯だけでなく,突発的なイベントなどの影響を受けて変化するため,事前に予測することは難しい.そこで本研究では,スマートフォンを用いた電車内の混雑推定法を提案する.提案手法では,混雑状況と乗客行動に関連があることに着目し,スマートフォンから得られる加速度 ・ 角速度に基づき,乗客行動を表す特徴量を設計する.実データを収集し,ランダムフォレストにより 3 段階の混雑度を推定した結果,平均F値 71% を達成できることが分かった.この結果より,提案手法はリアルタイムな混雑状況推定に有効であることが確認できた. | |||||||||||||||
書誌情報 |
第26回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 194-197, 発行日 2018-10-31 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |