Item type |
Magazine(1) |
公開日 |
2018-09-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
安全なデータ活用を実現する秘密計算技術:3.秘密分散法を用いた3者秘密計算の有用性 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Secure Multi-party Computations to Realize Secure Data Sharing:3. Practical Secret Sharing-Based Secure Three-Party Computation |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
特集 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
article |
著者所属 |
|
|
|
NEC |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
AIST |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
AIST |
著者名 |
荒木, 俊則
森田, 啓
花岡, 悟一郎
|
著者名(英) |
ARAKI, Toshinori
MORITA, Hiraku
HANAOKA, Goichiro
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
機密データの漏洩,窃取は大きな脅威となりつつある.この脅威は,機密データが生成され,保管され,利活用され,破棄されるまでのさまざまな場面に存在する.コンピュータシステムでは,その一連の動作に機密データがどのように関与しているのかを明らかにした上で適切な保護技術を用いる必要がある.しかし,機密データの分析など,基本的な暗号技術を用いるだけでは機密性を保つことが困難な事例もあり,データを秘匿した状態のままで処理することができる秘密計算に注目が集まっている.本稿では,秘密計算の中でも近年,大きく性能が向上している複製型秘密分散法を用いた3者秘密計算およびクライアント補助型2者秘密計算を紹介する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116625 |
書誌情報 |
情報処理
巻 59,
号 10,
p. 886-892,
発行日 2018-09-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |