Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2006-07-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ECAルールによる適応型eラーニング・シーケンシング制御モデル |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Adaptive e-Learning Sequencing Control Model Based on ECA Rules |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
㈱ベネッセコーポレーション |
著者所属 |
|
|
|
岡山理科大学 |
著者所属 |
|
|
|
岡山県立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Benesse Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Okayama University of Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Okayama Prefectural University |
著者名 |
延原, 哲也
劉, 渤江
横田, 一正
|
著者名(英) |
Tetsuya, NOBUHARA
Bojiang, LIU
Kazumasa, YOKOTA
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
e-Learningにおける適応型学習シーケンシングをルールベースにより制御する方式を提案する.教育的に意味のある制御を行うために診断的評価情報に加え学習時間なども利用して学習者の詳細な学習状態を把握し,さらにECAルールによる統一的な制御によって高度なシーケンシング制御を実現する.この方式により標準的なシーケンシング方式の課題を改善することができ,さらに,アクティブ・データベースと,独立したルール制御機構とが連携して高度な学習制御を行うモデルを新たに提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We propose an adaptive e-learning sequencing control model, which is based on rule base mechanisms. We use the diagnostic evaluation method in order to make detailed analysis of learners' learning conditions. This model can measure various kinds of understanding patterns in each unit of a subject. In addition, it is able to realize highly personalized learning sequencing controls. We propose that the Event-Condition-Action (ECA) rule is effective in controlling sequencing more pedagogically because existing standardized sequencing models have some limitations. Moreover, we show that an active database is capable of producing reactive sequencing mechanisms. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112482 |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)
巻 2006,
号 77(2006-DBS-140),
p. 1-6,
発行日 2006-07-12
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |