WEKO3
アイテム
ブログのコミュニティ分析による因果関係事象の抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18920
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1892062719f2b-db5c-43d6-8c0b-05dd1ce566b7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-07-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ブログのコミュニティ分析による因果関係事象の抽出 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Finding causal relations by analyzing blog communities | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院 情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院 情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
高見, 真也
× 高見, 真也
|
|||||||
著者名(英) |
Shinya, Takami
× Shinya, Takami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 特定のコミュニティ内において、ある話題が及ぼす影響が話題になることがある。それらは、マスメディアから提供されるニュースとしては大きく扱われないが、近年ブログの普及に伴い、一般消費者から提供される情報によりウェブ上で話題になることが多い。本研究では、ブログにおいて同じ話題に関するバースト特性がコミュニティごとに異なる点に着目し、ある話題と因果関係にある事象を発見するための手法を提案する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The influence that a certain topic exerts may get into the news in a specific community. General consumers often discuss them actively on the Web as Blog spreads in recent years though they are not treated on a large scale as news offered from the mass media. In our research, we pay attention to the difference of the bursty characteristics in each Blog community, and we propose the technique to find causal relations from the blogosphere. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2006, 号 78(2006-DBS-140), p. 285-290, 発行日 2006-07-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |