WEKO3
アイテム
仲裁者は本当に学級内いじめ問題の解決に貢献するのか? -マルチエージェントシミュレーションによる検証-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189131
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189131e6440595-7ece-4858-a88e-94f0ce658b45
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 仲裁者は本当に学級内いじめ問題の解決に貢献するのか? -マルチエージェントシミュレーションによる検証- | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神奈川工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神奈川工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神奈川工科大 | ||||||||||||
著者名 |
萩原, 崇貴
× 萩原, 崇貴
× 八木, 勲
× 鈴木, 紀久子
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 現在日本では,学校でのいじめが大きな問題となっている.これまでにマルチエージェントシステムを用いて効果的ないじめ対策法を検討した研究がある.先行研究ではいじめ当事者のみに着目していたが,実際にはいじめを見て見ぬふりをする「傍観者」や,いじめを止めようとする「仲裁者」も存在し,実証研究では仲裁者がいじめ問題解決の鍵を握っていると言われている.そこで本研究では,いじめ当事者ら以外に傍観者と仲裁者も考慮にいれた実験環境をマルチエージェントシステムにて構築し,いじめ対策行動の一つである「出席停止」の効果を検証した.その結果,仲裁者が存在することで,いじめ被害が軽減されることがわかった. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 751-752, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |