Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-10-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ダークネット観測パケットへの位相的データ解析に関する一検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ダークネット,位相的データ解析,可視化技術,異常検知,ネットワークセキュリティ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者名 |
柏倉, 潤平
成田, 匡輝
猪股, 俊光
杉野, 栄二
今井, 信太郎
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ダークネットと呼ばれる未使用のIPアドレス空間には,不正な通信によるパケットが到着する.それら到着パケットを観測することで,インターネット上で発生している悪性な活動の動向を把握することが可能である.近年,観測される不正なパケットは増加傾向にあり,ビッグデータ解析と同様,大量の不正パケットから攻撃動向を効率的に把握する技術が必要となっている.本稿では,位相的データ解析というトポロジーの考えに基づくデータ解析により,ダークネットへの到着パケットの可視化を試みる.高次元のデータに位相的データ解析による可視化を行うことで,攻撃動向の変化の検出が容易になることを示す. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2017論文集
巻 2017,
号 2,
発行日 2017-10-16
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |