Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-03-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
パーソナルデータストアを用いたヘルスケアアプリの開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of Health Care Applications using Personal Data Store |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
業務・開発支援 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
会津大学 |
著者所属 |
|
|
|
会津大学 |
著者所属 |
|
|
|
会津大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Aizu |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Aizu |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Aizu |
著者名 |
佐藤, 優希
藤井, 良典
中村, 章人
|
著者名(英) |
Yuki, Sato
Yoshinori, Fujii
Akihito, Nakamura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
AI ・ IoT 技術の進展により,特定可能な個人に関係したパーソナルデータは社会やビジネスで貴重な資源となっている.パーソナルデータの利活用に関する主導権を事業者から個人に移し,本人の意思に基づいて第三者に提供して利活用する VRM (Vendor Relationship Management) という概念とそれを実現する仕組みであるパーソナルデータストア (PDS) が注目されている.しかし,PDS は十分に普及しておらず,アプリケーションも少ない.我々はヘルスケアを事例として PDS の研究 ・ 開発を進めており,ユースケースの分析とアプリケーションの開発を通して PDS の機能要件や外部インタフェースを明確にすることを目指している.本論文では,PDS のユースケースを示すとともに,オープンソース PDS Personium を用いたアプリケーションの開発事例を報告する.本アプリケーションはウェアラブルデバイスから取得したヘルスケアデータを PDS で蓄積 ・ 管理し,データの可視化やボットによるリマインドなどにより健康づくりへの取り組みを支援する.VRM が要求するパーソナルデータの自己情報コントロールやデータポータビリティは,PDS を用いることで容易に実現できることが確認できた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
With the rapid advances in AI and IoT technologies, personal data became valuable resources to society and business. Vendor Relationship Management (VRM) is an activity which aims to provide customers with control of personal data and independence from vendors. A software tool called PDS (Personal Data Store) realizes VRM. Although VRM and PDS are factors that are important in personal data utilization, they have not become common. We are proceeding with the research of PDS technology by developing applications in the field of health care. The objectives are definitions of the functional requirements and the external interfaces of PDS. In this paper, we present user cases and applications which utilize health care data and PDS. We use an open source PDS, Personium, for implementation. The base system collects user's health care data via wearable devices and stores them in PDS. The applications assist user's effort to promote good health by visualization of health care data and automatic reminding. The prototype confirmed that PDS facilitates implementation of self-information control rights and data portability requirements demanded by VRM. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1155524X |
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻 2018-GN-104,
号 13,
p. 1-6,
発行日 2018-03-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8744 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |