Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ロボットコンテストを利用した組込みシステム教育フレームワークに関する考察 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ミドルウェア/教育 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東海大学 |
著者所属 |
|
|
|
東海大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
チェンジビジョン |
著者所属 |
|
|
|
徳島大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京都市大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者名 |
渡辺, 晴美
佐藤, 未来子
中村, 啓之
細合, 晋太郎
三輪, 昌史
小倉, 信彦
久住, 憲嗣
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
組込みシステム研究会では,ESS ロボットチャレンジ (ESS : Embedded System symposium) を実施している.本チャレンジは,大学 ・ 分野間を超えた組込みシステムの研究 ・ 教育の場の提供を目指している.効果的な教育を実施するために,我々は,教育フレームワークをもとにコンテストを構築している.本教育フレームワークは,スプリングスクール,サマースクール,コンパルソリー競技という特徴を持つ.本稿では,このフレームワークに習熟度を加えた学習ロードマップの構築,教育のパッケージ化を目指し,初期段階の教育フレームワークのアイデアについて考察する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)
巻 2018-ARC-230,
号 4,
p. 1-3,
発行日 2018-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8574 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |