WEKO3
アイテム
ボリュームディスプレイのプロジェクションマッピング自動化システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180965
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180965f9c11ccd-f20e-476c-b46c-430dbb37d21e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | ボリュームディスプレイのプロジェクションマッピング自動化システムの開発 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
国立天文台 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||||||
著者名 |
池田, 正隆
× 池田, 正隆
× 白木, 厚司
× 中山, 弘敬
× 平山, 竜士
× 角江, 崇
× 下馬場, 朋禄
× 伊藤, 智義
|
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 「複数の2次元情報を内包する立体」の一つとして,ボリュームディスプレイがある.糸を複数吊るすことでボリュームディスプレイを実現し,プロジェクタを用いて任意の糸を光らせることにより,1つのディスプレイで複数の動画像を見ることができる.しかし,一般的なプロジェクションマッピングのように凹凸のある物体に映像を投影するのではなく,独立した糸それぞれに正確に映像をマッピングすることは非常に困難である.そのため,糸の位置と映像の微調整を繰り返す必要があり,時間と手間がかかってしまう.そこで本研究ではカメラとプロジェクタを制御することで,プロジェクタの光を糸に自動で投影するシステムの開発を行い,それを用いて任意の糸を光らせることに成功した. | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 403-404, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |