WEKO3
アイテム
リアルタイム顔・視線計測システムの開発と知的インタフェースへの応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17969
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/179694b51dee5-cdfc-4025-9750-a76fcbd0639e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | リアルタイム顔・視線計測システムの開発と知的インタフェースへの応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Real-time Face and Gaze Measurement System and Its Application to Intelligent Interfaces | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 総合論文(招待) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良工業高等専門学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara National College of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
松本, 吉央
× 松本, 吉央
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Matsumoto
× Yoshio, Matsumoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 相手が何を見ているか,どのくらいの時間見ているか,どんな表情をしているか,など視線をはじめ顔から得られる情報は,人間同士のコミュニケーションにおいてもノンバーバルな情報として非常に重要な役割を果たしている.これらのノンバーバルな情報を簡単かつ精度良く計測することができれば,ユーザの「意図」や「感情」といったものをコンピュータが理解することにつながる.これによりユーザの負担を軽減することができれば,「気が利く」知的なインタフェースを持つ機器が実現できるであろう.我々はこれまでに顔の動きや視線をリアルタイムに計測する技術を開発してきた.本稿では,その計測システムの開発およびそれを応用して構築した知的なインタフェースについて述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The information obtained by observing a face of a person (e.g., what the person is looking at, how long, with what expression...) plays an important role as non-verbal information in human-human communication. If a computer system is capable of measuring such non-verbal information, it will be useful for the system to recognize the intention and the emotion of its user. This will reduce the burden of the user, which will eventually lead to realizing attentive interfaces. In this paper, novel intelligent computer interfaces are described, which are based on our face measurement system for facial motion and gaze direction. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11560603 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 47, 号 SIG15(CVIM16), p. 10-21, 発行日 2006-10-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7810 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |