WEKO3
-
RootNode
アイテム
BLEを用いた屋内位置推定におけるヒトによる電波強度のゆらぎに応じた特徴量補正手法の提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/178201
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/178201af9863a5-62bc-476d-bbe2-5a87d2973483
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-02 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | BLEを用いた屋内位置推定におけるヒトによる電波強度のゆらぎに応じた特徴量補正手法の提案と評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | BLEを用いた位置情報 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||||
著者名 |
酒井, 翔悟
× 酒井, 翔悟
× 梶岡, 慎輔
× 松尾, 啓志
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 現在,学内に BLE を用いて出欠確認を行う位置推定システムが稼働している.講義中において学生の座席の位置を推定することが可能な,高精度な屋内位置推定が実現できれば.ビッグデータとして活用できることが期待される.高精度な屋内位置推定方法として,電波強度のパターンマッチングを行うフィンガープリント法がある.フィンガープリント法の問題点として,学生が多く着席している教室などでは,ヒトが動くことで電波強度が変動するため,位置推定精度が低下するということが挙げられる.本稿では.受信電波強度の変動をゆらぎと定義し,複数のビーコン発信機のうち,見通しが良い,ゆらぎの小さいビーコン発信機を信頼し,見通しが悪い,ゆらぎの大きいビーコン発信機を信頼しないことで,ヒトが存在する環境で位置推定精度を向上させることを目指す.提案手法を用いて基礎評価を行い,位置推定結果が改善することを確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2017-UBI-53, 号 2, p. 1-6, 発行日 2017-03-02 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |