Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-01-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
居住空間における快適嗜好性データを用いた照明制御による快適性維持システムの提案と実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Automatic lighting control system using data of the indoor comfort preference in living space |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
IoTシステム制御 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学/慶應義塾大学メディアデザイン研究センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University / Keio University Media Design Research Center |
著者名 |
崔, 漢鐘
松井, 加奈絵
|
著者名(英) |
Hanjong, Choi
Kanae, Matsui
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ネットワークを利用した制御可能なフルカラー LED 照明の普及に伴い,照明制御によって室内において快適な色温度,色相,色調の演出をシステム上で行うことが可能となった.本研究では,本技術を利用し,かつ収集したデータから個人の快適嗜好性に適している色温度の制御を行うことを目指す.今回は,快適性が著しく下がる夏期の住居において,各住民の快適嗜好性データを Web アンケートで収集する.この収集されたデータをもとに,フィードバック制御をすることによって,夏期に涼しさを感じるとされている寒色系電球色のなかから各住人の嗜好性に最も適した色相,色調を一つだけ抽出し,これを提示する.このように住人の嗜好性に合わせた色温度,色相,色調を提案することによって,個人にもっとも適している空間の涼しさを演出することが可能になり,体感温度を変化させることで夏期における室内の快適性を担保するシステムを提案する.本システムの有用性をはかるために,大学の一室を住居に見立て,実証実験を行った.次に,被験者 8 名に参加してもらい,システムの利用があった場合,なかった場合を比較し,どちらが快適な空間であったのかをアンケートを用いて評価した.その結果,体感温度に若干の変化が見られたことによって,約 15.8% 本システムの導入により快適性の向上が見込まれた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Along with the spread of controllable full-color LED lighting using the network, it has became possible to perform comfortable color temperature, hue, color tone in the room by lighting control on the system. In this research, we aim to control the lighting color which is suitable for individual comfortable preference from this collected data using this technology. In this time, we will gather comfortable preference data of each resident in a web questionnaire in the summer residence where comfort decreases markedly. Based on this collected data, by feedback control, we extract only one hue and color tone most suitable for the preference of each inhabitant from the cold-colors bulb color which is said to feel cool in the summer, and present it. By suggesting the color temperature, hue, color tone according to the taste of the residents like this, it is possible to personally produce the coolness of the better space, by changing the sensible temperature, it is possible to indoor we propose a system that guarantees comfort. Further to test applicability in this system, one room of the university was considered inside the residence, AB test was conducted. Finally, in order to evaluate whether comfort has improved, we compared system control with and without system control. As a result, slight changes in the sensed temperature resulted in about 15.8% improvement in comfort due to the introduction of this system. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628338 |
書誌情報 |
研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)
巻 2017-DCC-15,
号 9,
p. 1-6,
発行日 2017-01-13
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8868 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |