WEKO3
アイテム
情報の抽象化に基づいた広く分散した動的な情報の共有手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17607
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17607cac93ed6-bb8c-42be-a82a-19c3a6ffce5e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報の抽象化に基づいた広く分散した動的な情報の共有手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method of Sharing Dynamic and Globally Distributed Information Based on Information Abstraction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 研究論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT未来ねっと研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories | ||||||||
著者名 |
八木, 哲
× 八木, 哲
|
|||||||
著者名(英) |
Satoru, Yagi
× Satoru, Yagi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,広く分散した多数の情報源において頻繁に変化する情報を観測し,その最新の情報を広く分散した多数の利用者に提供するための,情報共有手法を提案する.課題は次のとおり.(a)広く分散した多数の情報源に起因する多量の更新処理.(b)広く分散した多数の利用者に起因する多量の参照処理.(c)頻繁に変化する情報に起因する高い頻度の更新処理.(d)最新情報の共有.これらの課題に対処するために,提案手法は次の特徴を持つ.「利用者は情報の詳細を段階的に参照する」という参照パターンを前提条件として,(1)自律型モジュールを分散配置し,配置した地域で観測された情報を管理させる.(2)各自律型モジュールは,観測された情報の要約を動的に生成し,これを相互に複製して,各々が保有する観測された情報への索引として用いる.これらにより,参照処理と更新処理を各自律型モジュールに分散・局所化する.複数の自律型モジュールにまたがる更新処理の頻度を削減する.この結果,規模の拡大に対しても自律型モジュールを追加することで対処できる.本稿では,提案手法の枠組と実現法を示す.また例題に照らして提案手法を評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a method of sharing dynamic information observed on globally distributed information sources among globally distributed users in real time. There are four issues concerning this method: (a) the volume of operations for updating by a large number of globally distributed information sources; (b) the volume of operations for retrieval by a large number of globally distributed users; (c) the frequency of operations for updating by dynamic information and (d) information sharing in real time. To cope with these issues, this method has two features for stepwise retrieval of detailed information by users: (1) distributed autonomous elements manage information observed in their regions and (2) they abstract observed information dynamically and replicate it for each other for use as an index. These features distribute operations for updating and retrieval and decrease the frequency of operations for updating. As a result, it is possible to cope with an increase in operations by increasing the number of autonomous elements. This paper describes the concept and implementation of our method and discusses an evaluation of it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464847 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 巻 44, 号 SIG08(TOD18), p. 126-135, 発行日 2003-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7799 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |