Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2016-10-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
マルチステークホルダープロセスにおけるプライバシー影響評価の考察 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study of Privacy Impact Assessment in the Multi-Stakeholder Process |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ISO31000,プライバシー影響評価,プライバシーバイデザイン,マルチステークホルダープロセス,リスク評価 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
公立大学法人首都大学東京 産業技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立大学法人首都大学東京 産業技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立大学法人首都大学東京 産業技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立大学法人首都大学東京 産業技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立大学法人首都大学東京 産業技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立大学法人首都大学東京 産業技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Advanced Institute of Industrial Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Advanced Institute of Industrial Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Advanced Institute of Industrial Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Advanced Institute of Industrial Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Advanced Institute of Industrial Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Advanced Institute of Industrial Technology |
著者名 |
浦田, 有佳里
下村, 憲輔
白石, 敬典
田, 娟
中原, 道智
瀬戸, 洋一
|
著者名(英) |
Yukari, Urata
Kensuke, Shimomura
Keisuke, Shiraishi
Tian, Juan
Michitomo, Nakahara
Yoichi, Seto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
個人情報の収集を伴うシステムを構築する際,プライバシー保護には,プライバシー影響評価 (Privacy Impact Assessment) を事前に実施することが有効である.PIA の目的は,公共の利益を確保し,個人のプライバシーを守ると共に,ステークホルダー間の信頼関係を確保することにある.カナダや米国では行政システムを構築する際,PIA の実施を法的に義務付けている.日本で実効性をもって実施するには,理論的な裏付けが必要である.本稿では,PIA が,ユーザープライバシーを尊重するプライバシーバイデザインの考え方,およびステークホルダー間の対話による合意形成を行うマルチステークホルダープロセスより構成されることを考察する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
When building a system that uses personal infomation,the privacy protection,it's effective to implement Privacy Impact Assessment in advance for risk mitigation.The purpose of PIA is to ensure the public benefit,together with protectiong the individual's privacy right, and to ensure the trust relationship between the stakeholders,In constructing the administrative system in Canada and the United States is obliged to legal implementation of the PIA.To conduct it in Japan with the system,There is a need for theoretical support.In this paper,PIA is,consider the concept of Privacy by Design that respects user privacy,and to be composed of Multi-Stakeholder Process to carry out the consensus interactive between the stakeholders. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2016論文集
巻 2016,
号 2,
p. 792-796,
発行日 2016-10-04
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |