Item type |
Symposium_02(1) |
公開日 |
2016-10-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Pepperに体操させるアプリケーション開発のためのライブラリの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Library for Gymnastic Exercises Application of Pepper |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
組込みアプリケーション,組込み開発環境 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Sibaura Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Sibaura Institute of Technology |
著者名 |
阿久津, 由嗣
野田, 夏子
|
著者名(英) |
Yuji, Akutsu
Natsuko, Noda
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,日常生活の場で人とコミュニケーションすることにより情報提供などのサービスを行う,コミュニケーションロボットへの注目が高まっている.コミュニケーションロボット Pepper は人間に近い上半身の構造を持っており,この特徴を活かしたアプリケーションとして介護現場で体操を教示させるといったものが考えられる.しかし現状のアプリケーション開発方法では Pepper の動きの作成 ・ カスタマイズが容易にできないものとなっており,Pepper に体操の動きを実際に行わせる際にも体操の特性を考慮する必要がある.本稿では,介護現場のレクリエーション等で用いられるラジオ体操を Pepper に行わせるアプリケーションを簡単に開発 ・ カスタマイズするためのライブラリを提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Pepper is one of the communication robots that have gotten attention recently. It has a human-like upper body and can act similar to human by using it. Applications such that let the Pepper do gymnastic exercises utilizing this feature are expected. In this paper, we introduce a library for gymnastic exercises application of Pepper that ease developing and customizing the applications. |
書誌情報 |
組込みシステムシンポジウム2016論文集
巻 2016,
p. 64-72,
発行日 2016-10-13
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |