Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-10-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
プログラミング教育で育成される能力の評価結果の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study of the Evaluation Results for Ability to be Grown in a Programming Education |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
一般発表セッション (1) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学教務機構共通教育センター/東北大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学大学院情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kwansei Gakuin University / Graduate School of Information Science, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Tohoku University |
著者名 |
吉田, 典弘
篠澤, 和久
|
著者名(英) |
Nohiro, Yoshida
Kazuhisa, Shinozawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
プログラミング教育で育成される能力の一つとして,「手順的な処理」 が出来るようになることが挙げられる.そこで,大学における一般情報教育としてプログラミングの授業を行い,この授業を受講することで,「手順的な処理」 に関する能力が育成されるかを評価するための事前調査を実施した.今回は評価問題として,大学入試における「情報」の参考問題を使用した,本調査実施に向けての結果検討を示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
One of the ability to be grown in a programming teaching include that so it is "procedure processing". there. It performs a class programming as a general information education in university, by taking this class. Ability on the "procedure processing" was conducted the preliminary survey in order to assess whether is grown. As this evaluation problem, but using a reference problem of "information" in the university entrance examination, we show the results study towards this survey. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2016-CE-136,
号 9,
p. 1-6,
発行日 2016-10-08
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |