Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2016-08-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
消費者のO2O(Online to Offline)行動の差異に基づいた消費者特性の分析と実店舗への誘導への示唆 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Analysis of Consumers' Characteristics and Suggestions for Inducing Consumers to Retail Stores Based on the Differences of Consumers' Online-to-Offline (O2O) Activities |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[一般論文] O2O(Online to Offline),消費者行動,電子商取引,実店舗,統計分析 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
東京都市大学知識工学部 |
著者所属 |
|
|
|
東京都市大学メディア情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
静岡県立大学経営情報学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Shizuoka |
著者名 |
渡部, 和雄
梅原, 英一
岩崎, 邦彦
|
著者名(英) |
Kazuo, Watabe
Eiichi, Umehara
Kunihiko, Iwasaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
インターネットの普及やスマートフォン利用者の増加にともない,ネットと実店舗の連携を強めることにより実店舗での販売促進を図るO2O(Online to Offline)の取り組みが注目されている.本研究はネットショップとの競争にさらされている実店舗に着目し,消費者の購買行動の違いを比較分析して,ネットから実店舗へと顧客を誘導するための示唆を得ることを目的にしている.そのため,ネットの商品・サービス情報を検索・閲覧したり,割引クーポンやポイントを得たりして,実店舗で頻繁に買い物するN2R(Network media to Retail store)型消費者と,ネットで商品・サービスの情報などをあまり得ることなく,実店舗で頻繁に買い物するR2R(Real media to Retail store)型消費者の意識や行動の差異について,5つの仮説を設けた.そして,消費者調査を行い,統計分析により仮説を検証した.その結果,N2R型消費者はR2R型消費者と比較して,① ネットだけでなくテレビや新聞を含めた様々な手段でより頻繁に情報収集し,② 多様な商品・サービスにより高い関心を持っており,③ 様々なメディアでより頻繁に買い物情報を収集し,④ 様々な商品・サービスを実店舗で購入する可能性がより高く,⑤ ネットだけでなく対面のクチコミでもより頻繁に情報発信することが明らかになった.このデータ分析による仮説検証結果に基づいて,企業が消費者に働きかけて,消費者をネットから実店舗に誘導するための方策を事例とともに示した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Online-to-offline (O2O) commerce has attracted considerable attention recently due to the diffusion of the Internet and smartphone. O2O involves inducing consumers who use the Internet and/or smartphones to visit retail stores by enhancing the link of online and offline. The objective of this study is to derive suggestions for inducing consumers to retail stores from online. In this study, network-to-retail-store-type (N2R-type) consumers are defined as those who often go shopping to retail stores after obtaining shopping information online. Real-media-to-retail-store-type (R2R-type) consumers are those who often go shopping to retail stores after obtaining little shopping information online. Five hypotheses were proposed and examined based on a consumer research to clarify the differences between N2R-type consumers and R2R-type consumers. The results show the following: first, N2R-type consumers obtain more information through various media than R2R-type consumers. Second, N2R-type consumers are more interested in various types of goods and services. Third, they obtain shopping information more often through various media. Fourth, they may buy more goods and services at retail stores. Fifth, they transmit information online and offline more often. Based on the hypothesis testing, the authors made suggestions to the related companies for inducing Internet users to visit retail stores more often. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 57,
号 8,
p. 1887-1897,
発行日 2016-08-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |