WEKO3
アイテム
情報系専門学校におけるアクティブラーニングを導入した発想力育成教育の取組み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174236
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1742363f06afb2-c982-4a29-a888-4235c13b1ab9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報系専門学校におけるアクティブラーニングを導入した発想力育成教育の取組み | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The computer college made concrete efforts to active-learning for education of power-of-idea | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | カリキュラム・その他 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本工学院八王子専門学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nippon Engineering College of Hachioji | ||||||||
著者名 |
木崎, 悟
× 木崎, 悟
|
|||||||
著者名(英) |
Satoru, Kizaki
× Satoru, Kizaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日本工学院八王子専門学校におけるアクティブラーニングを導入した発想力育成教育の取組みについて報告する.以前はアルゴリズムやプログラミングなどは,技術的なことを中心に教育をしてきた.しかし,IT教育の変化に伴い,2015年度より創成型授業「ものづくり体験実習」を実施している.そして,コンテスト(アイデアソン・ハッカソンなど)にも積極的な参加をしている.さらに,アイデアソンの手法を授業に適用した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We reported the efforts of creativity development education the introduction of the active-learning in the Nippon Engineering College of Hachioji. We had a professional education at the center the technical things such as programming by the algorithm and C. However, the need for creativity development education in accordance with the changes in the IT education increased. Therefore, we would such not be able to cultivate the technician. We have conducted a "manufacturing experience training" from the fiscal year 2015. In addition, we began an aggressive effort to various contests (such as the ideathon and hackathon). You get to form an idea of them. In addition, the application of ideathon to teaching. | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2016論文集 巻 2016, p. 182-189, 発行日 2016-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |