WEKO3
アイテム
アスペクト指向プログラミングとDependency Injection の融合
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16567
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1656709b1f32a-51f9-487c-83f3-a3e14628d84f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アスペクト指向プログラミングとDependency Injection の融合 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Aspect-oriented Programming Meets Dependency Injection | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 発表概要 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報理工学研究科数理・計算科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報理工学研究科数理・計算科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Mathematical and Computing Sciences, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Mathematical and Computing Sciences, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
石川, 零
× 石川, 零
|
|||||||
著者名(英) |
Rei, Ishikawa
× Rei, Ishikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本発表はアスペクト指向プログラミング(AOP)を可能にする言語機構とDependency Injectionを融合したシステム,GluonJ について述べる.GluonJ の持つ言語機構はAOP とDependency Injection の両方を直接可能にする.Dependency Injection は現在産業界で注目されている言語機構で,コンポーネント間の結合の初期化をコンポーネントの外側に分離し,結び付きをゆるめることで,コンポーネント間の結合と分離を簡単に行えるようにする.このDependency Injection の目的はAOP の目的と似ているが,既存のシステムはAOP のための言語機構とDependency Injectionを異なるものととらえている.そのためこれら両方を可能にするために言語機構を重複して用意したり,AOP のための言語機構を用いて開発者にDependency Injection を実装させたりしている.本発表はまずAOP とDependency Injection の目的が非常に近いことを示し,AOP のための言語機構とDependency Injection も類似していることを示す.GluonJ はこれらの類似した言語機構を融合することで,既存のシステムに見られるAOP のための言語機構とDependency Injection との重複を解消した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This presentation proposes GluonJ, which is our new system that has language constructs enabling dependency injection and aspect-oriented programming (AOP). Dependency injection is a hot topic in industry. It is a language construct for reducing the dependency among components and thereby improving the reusability of the components. The goal of dependency injection is similar to the goal of AOP and dependency injection is also similar to language constructs for AOP. However, dependency injection and AOP have been regarded as different systems. This presentation shows GluonJ, which has language constructs for enabling both dependency injection and language constructs for AOP. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464814 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 巻 47, 号 SIG6(PRO29), p. 69-69, 発行日 2006-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7802 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |