WEKO3
アイテム
計算機援助型相談システム“CONSULTANT”の構成とその設計思想
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16021
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1602135cc7e31-1cc4-4606-a511-e16f814194e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1983 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1983-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 計算機援助型相談システム“CONSULTANT”の構成とその設計思想 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Structure and Design Philosophy of A Computer - Aided Consultation System 'CONSULTANT' | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大型計算磯センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大型計算磯センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪電気通信大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka University Computation Center, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka University Computation Center, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Osaka Electro - Communication University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University. | ||||||||
著者名 |
磯本征雄
× 磯本征雄
|
|||||||
著者名(英) |
Yukuo, Isomoto
× Yukuo, Isomoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 最近の計算機技術の向上に伴い 人工知能 データベース 知識ベースなどの知識集約をめざす研究が活発に行われている.これらに関連して筆者らも過去10年近く 計算機利用相談を計算機自体に行わせるためのコンサルテーション・システムの研究をすすめてきた.そしてCONSULTANT と名づけたシステムの開発を終了し 運用への足がかりをつかんだ.本相談システムでは 個々の相談内容特有の質問応答手順をモジュールにまとめ 相談に関する情報や応答手続きのデータベース化を試みた.本論文では これら計算機利用相談システム構成の内訳とシステム設計における考え方について述べる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 24, 号 5, p. 580-591, 発行日 1983-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |