WEKO3
アイテム
多面体に対する寸法指定情報の適正さとその判定法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15854
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15854aa9ab3fb-be90-4996-b16d-809ca637e074
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1985 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1985-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多面体に対する寸法指定情報の適正さとその判定法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method for Checking the Correctness of Dimensioning for Polyhedral Objects | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部情報工学科/現在 日本電信電話公社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Faculty of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Faculty of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
田中, 敏光
× 田中, 敏光
|
|||||||
著者名(英) |
Toshimitsu, Tanaka
× Toshimitsu, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 人間同士で形状情報を伝達する場合には 図でだいたいの形を表し そこに長さ・角度等の寸法指定情報を与えて形状を一義的に決定する という方法をよく使う.そこで この方法により計算機に形状が入力できれば 正確な座標値などを直接入力する方法と比べて 人間にとってずっと苦痛の少ない入力方法になるであろう.このとき問題となるのは 与えられた寸法指定情報が適正か否かということである.従来この問題は 形状を決定するために寸法指定情報に過不足がないか否かの観点から論じられてきた.しかし 実際に寸法指定情報を使って部品加工をする場合 与えられる寸法指定情報は それに従って一歩一歩加工が進められるものでなければならない.そこで 本研究においては この観点から寸法指定情報の適正さを見直し 与えられた寸法指定情報により一歩一歩作図ができ かつ 寸法指定情報に過不足がないとき 寸法指定情報が適正であると定義する.そして この定義に従って 与えられた寸法指定情報の適正さを判定する試作システムを紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 26, 号 1, p. 104-111, 発行日 1985-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |