WEKO3
アイテム
プログラミング入門をどうするか:5. 高校におけるプログラミング教育 -愛知県の状況と実践事例の報告-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/158099
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1580997fe8c3aa-fe7e-482c-8849-9e9c3e4d364d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラミング入門をどうするか:5. 高校におけるプログラミング教育 -愛知県の状況と実践事例の報告- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Discussion on the Way of Computer Programming Education:5. Programming Education in Senior High School | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋高等学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Senior High School | ||||||||
著者名 |
中西, 渉
× 中西, 渉
|
|||||||
著者名(英) |
NAKANISHI, Wataru
× NAKANISHI, Wataru
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高校の教科「情報」の置かれている状況や,そこで行われているプログラミング教育の様子について報告する.学習指導要領や教科書におけるプログラミングの扱い,愛知県高等学校情報教育研究会で実施されたアンケート結果の他,筆者の勤務校における実践の変化について報告し,プログラミング教育に対して期待する考えを述べた. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 57, 号 4, p. 358-361, 発行日 2016-03-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |