Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-03-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
べき則分布に基づいたRS-PSOの性能評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Performance evaluation of RS-PSO based on power law distribution |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
日本大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
日本大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
日本大学工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Nihon University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Engineering, Nihon University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Engineering, Nihon University |
著者名 |
橋本, 廉
金子, 正人
岩井, 俊哉
|
著者名(英) |
Ren, Hashimoto
Masato, Kaneko
Toshiya, Iwai
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Particle Swarm Optimization(PSO) は,関数の最小値問題のような連続値最適化問題に適用できるメタヒューリスティクスの一つである.PSO は大域探索能力に乏しく,複雑な構造を有する問題において最適解を探索することは困難である.そこで,本研究では解探索性能の向上のため PSO の既存の改良手法である Random Search PSO(RS-PSO) においてべき則分布を使用する PSO の改良手法を提案する.提案手法の数値実験を行った結果,変数間依存関係のある多峰性関数の最小値探索において既存の PSO,RS-PSO より提案手法が有効であることが示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Particle Swarm Optimization (PSO) is one of meta-heuristics that can be applied to such continuous optimization problems as minimization problems of function. It is difficult to find solution for problems with complicated structure by use of PSO, because PSO does not have much effective ability on global search. Hence, in order to improve search abilities we propose a variant for PSO that use Power Law Distribution in Random Search PSO (RS-PSO). By our numerical simulation, proposed method shows high efficiency to search solutions for minimization problems of multimodal and non-separable functions by comparison with PSO and original RS-PSO. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10505667 |
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS)
巻 2016-MPS-107,
号 11,
p. 1-2,
発行日 2016-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8833 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |