WEKO3
アイテム
追記型記憶装置におけるファイル・ラベル管理方式の一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15500
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15500c209d74a-a390-417a-a2a7-482cf66ad3b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 追記型記憶装置におけるファイル・ラベル管理方式の一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A file management method of write - once optical disks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ショートノート | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所計算センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所計算センタ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computing Center, Central Research Laboratory, Hitachi Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computing Center, Central Research Laboratory, Hitachi Ltd | ||||||||
著者名 |
下位, 憲司
× 下位, 憲司
|
|||||||
著者名(英) |
Kenji, Shimoi
× Kenji, Shimoi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 再書き込み不可という現在の光ディスクのl性質に対応したファイル管理方式を提案する.本方式では 新規にファイルを光ディスク上に作成する場合でデータ容量の推定が困難な場合は データ格納領域の空き領域の最大の領域をファイル・ラベル情報としてまず記録し データ転送終了後 実際にデータ転送した領域の終了アドレスをもつファイル・ラベル情報を書き加え 最初のファイル・ラベル情報を無効にする.このように 2つのファイル・ラベル情報でファイルを管理することにより スペース割り当て時にユーザがスペース量を意識しなくてもよいこと およびデータ転送中の異常後の再開処理が簡単になる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 28, 号 7, p. 794-797, 発行日 1987-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |