WEKO3
アイテム
高機能アクセス法AAMの形式モデルとその実現方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15493
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15493ee9e17fb-37a0-442d-b0b9-97a1d980c55f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高機能アクセス法AAMの形式モデルとその実現方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Formal Model of Advanced Access Method (AAM) and Its Irnplementation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | データベースと情報検索 | |||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学工学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Departrnent of Computer Engineering, Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research & Development Department, Hitachi Software Engineering Co., Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research & Development Department, Hitachi Software Engineering Co., Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research & Development Department, Hitachi Software Engineering Co., Ltd | ||||||||
著者名 |
有澤, 博
× 有澤, 博
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Arisawa
× Hiroshi, Arisawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 既存のファイルシステムには様々な問題点があるが 中でもファイルオペレーションの能力が単純で貧弱であることが アプリケーションプログラムに負担をかける要因となってきた.本報告では高レベルのオペレーションで上位のアプリケーションの負担を軽減するという点から ファイルオペレーションの抽象化モデルAAM(Advanced Access Method)を提案する.このファイノレシステムの設計の際には抽象データ型(ADT)の概念を用い ADTをその上に定義されたオペレーションまで含めた数学モデルとして考えた.AAMでは 扱うファイルを集合としてとらえ その集合の要素間における「順序」の概念を基本とすることで キーによるアクセスまでも含めた統一的なオペレーションの体系を定義する.順序の扱いについては 任意の位慣に要素を入れたり 任意個の要素を飛び超すなどのオペレーションを考えており しかもそれが要素数の対数オーダで行い得るという実現性に裏打ちされたものである.また このオペレーション体系は 他のオペレーションの組合せで実現できないという意味で汲小のオペレーション集合であるが その組合せで既存のほとんどのフアイノレオペレーションを包括できる強力なものである.我々は AAMを実現するアセス法を実際に試作してきたが 本報告では このAAMの試作システムに用いた一連の技法である重み付きBトリーや AAMを用いたアプリケーションの例についても述べる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 28, 号 7, p. 728-736, 発行日 1987-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |