WEKO3
アイテム
問題学習に関する新しい理論の試みとその妥当性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15349
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1534914e0e428-4ce1-400a-9780-4f70767ebb6e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 問題学習に関する新しい理論の試みとその妥当性 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Experiment of New Theory Concerning the Study for Exercise Problems and Its Propriety | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 学習と教育 | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報科学センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報科学センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報科学センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Science Center, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Science Center, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Science Center, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
矢鳴, 虎夫
× 矢鳴, 虎夫
|
|||||||
著者名(英) |
Torao, Yanaru
× Torao, Yanaru
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 1)一般に練習問題の内容は教科書を構成する複数個の単元に渡って関係している.2) 問題の難しさと理解度の積は学習量に比例する.3)難しさは理解度が上がるに従って減少する.という3つの仮説(定義)に基づく問題学習のための新しい学習理論を提案する.そして この理論の妥当性もしくは有効性を検証するために計算機シミュレーションを行い これから得られる学習量 理解度 努力量などの定量的変化を 人間が一般にこれらの量に対して経験的に持っているものと対比しながら この理論が問題学習に対する新理論としてかなり妥当性を持っていることを示唆する | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 29, 号 7, p. 631-637, 発行日 1988-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |