WEKO3
アイテム
画像学習システムMIRACLE - IVにおける機能的特徴と視覚的特徴の対応付け
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14972
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14972cf7adaac-0c0f-4206-9b18-8aea2119e842
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1990 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 画像学習システムMIRACLE - IVにおける機能的特徴と視覚的特徴の対応付け | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Correspondence between Functional Features and Visual Features on Visual Learning System MIRACLE - IV | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | パターン認識 | |||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所知能情報部推論研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所知能情報部画像研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所知能情報部画像研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新日本製鉄(株)電子・制御研究開発センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Machine Inference Section, Machine Understanding Division, Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Image Understanding Section, Machine Understanding Division, Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Image Understanding Section, Machine Understanding Division, Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electronics & Control Systems Research & Development Laboratory, Nippon Steel Corp. | ||||||||
著者名 |
松原, 仁
× 松原, 仁
|
|||||||
著者名(英) |
Hitoshi, Matsubara
× Hitoshi, Matsubara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 異なった形状を持つ同一物体のシルエット画像群から その物体の内部構造ならびにその物体に適切な画像処理戦略とを学習する 画像学習システムMIRACLE-?を作成した MIRACLE-?はモデル獲得部と処理戦略部の2つのサブシステムから成り立つ.物体の明示的なモデルや画像処理戦略はあらかじめ固定されたものではなく 学習の過程を通じてそれぞれに生成されるMIRACLE-?は物体がヒンジ・スライド・ソリッドからなるという仮定に基づき シルエット画像の形状の変化から物体の内部構造を推定しモデルを構築する.さらに 視覚的特徴が似ていれば機能的特徴も似ているであろう という類似性に関する思い込みに基づいて機能的特徴と視覚的特徴の間の対応付けを試みる.その一連の画像群における視覚的特徴を抽出するための画像処理の手順は 前もって与えられるのではなく 試行錯誤を通じて経験的に学習される.本論文では特にMIRACLE-?が類似性に基づき機能的特徴と視覚的特徴の間の対応付けを学習する過程を中心に述べる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 31, 号 9, p. 1-10, 発行日 1990-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |