WEKO3
アイテム
事例研究によるネットワーク技術の体系化とその教育展開‐第1報コンセプトと実験システム‐
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/146362
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/146362056b4d91-00c1-4e5b-b661-34226088f1c0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-11-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 事例研究によるネットワーク技術の体系化とその教育展開‐第1報コンセプトと実験システム‐ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Systematizing of Network Technology due to Case Study and its Expansion for Education -The First Report : Concept and Experimental system- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(独)沼津工業高等専門学校制御情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Technology, Numazu College. | ||||||||
著者名 |
山崎, 悟史
× 山崎, 悟史
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, Yamazaki
× Satoshi, Yamazaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2010 年版組込みソフトウェア産業実態調査報告書 (経産省) によると,学校で獲得しておけばよかったスキルおよび今後伸ばしたいスキルの分野の筆頭として通信分野が挙げられている.近年,ロボットを題材とした組込みシステムや PBL などに関する教育コンテンツについて事例が多く見られるが,通信ネットワークに関する教育コンテンツは十分に確立されていないようである.そこで毎年,所属高専の低学年において実施されている自由研究のテーマとしてネットワークを取り上げ,ネットワーク技術の体系化を試みている.さらに,その内容を高学年における授業・教育へ活用することを目指している.本稿では,教育コンセプトと実際に構築した実験システムについて報告する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2015-CE-132, 号 12, p. 1-6, 発行日 2015-11-27 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |