WEKO3
アイテム
分散型電子メール宛先情報探索における平均探索長の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14619
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1461972d79920-3502-4111-8352-b2f8d69d78a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 分散型電子メール宛先情報探索における平均探索長の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of Mean Search Length on Distributed Electronic Mail Directory Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ネットワーク | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Program in Engineering Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
楊, 林
× 楊, 林
|
|||||||
著者名(英) |
Lin, Yang
× Lin, Yang
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ネットワークの規模が大きくなるほど 電子メールの利用者が増え 電子メール帳システムの果たす役割は重要となる開発した分散型宛名システムの1つに 暖昧な検索鍵から正しいメールアドレスを探索する機能がある・ここでは このシステムのモデル化を行い 平均探索長を定量的に求めている.特に 上位のドメイン名は正しいと仮定し 宛先人のユーザ名は正しく ホスト名が暖昧な場合を探索するケースを対象としている.また 重み付き確率順探索アルゴリズムを提案し これとランタ弾ム探索アルゴリズムを比較し それぞれの平均探索長を算出した.さらに 平均探索長に与えるネットワーク内のノード数や重み付き確率分布の影響について検討している.解析の結果 重み付き確率順探索アルゴリズムは近み付き確率に片寄りがある場合 大規模ネットワークに対しても有効に機能することを示した. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 33, 号 11, p. 1431-1436, 発行日 1992-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |