WEKO3
アイテム
高齢者の転倒予防を目的とした立位機能評価システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/145874
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/145874d6961119-303f-458b-bef5-b9dfb5c03276
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-11-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 高齢者の転倒予防を目的とした立位機能評価システム | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 高齢者支援 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
横浜国立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
横浜国立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
県立広島大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Yokohama National University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Yokohama National University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Prefectural University of Hiroshima | ||||||||||||
著者名 |
坂田, 茉実
× 坂田, 茉実
× 島, 圭介
× 島谷, 康司
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本発表では,仮想ライトタッチコンタクト (VLTC) を利用した指先への体性感覚刺激に基づく立位機能評価システムについて概説するとともに,高齢者と健常者の立位機能の違いについて議論する.システムでは,VLTC に基づく仮想壁の状態を無作為に変化させ,被験者の立位状態の変化を誘発させることによって立位姿勢の変化を計測し立位機能を定量化できる.提案システムを用いた計測実験を若年者群と高齢者群に対して行った結果,群間で有意差が認められ,提案法の有効性が示された. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1271737X | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告高齢社会デザイン(ASD) 巻 2015-ASD-3, 号 6, p. 1-4, 発行日 2015-11-07 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2189-4450 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |