Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2015-10-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
オノマトペを用いた客観性のあるグミ推薦サービスの有用性評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Usefulness Evaluation of Gummy Recommendation Service with Objectivity Using Onomatopoeia |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[研究論文] 感性検索,オノマトペ,食感,データベース,グミ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
トランス・コスモス株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Transcosmos Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural University |
著者名 |
鈴木, 彰真
野々村, 翔
村田, 嘉利
|
著者名(英) |
Akimasa, Suzuki
Shou, Nonomura
Yoshitoshi, Murata
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,消費者の嗜好が多様化しており,それに応じて様々な食感の食品が販売されている.本論文では,食感による感性検索の実用性を検討するための1つの応用例として,グミの推薦システムを構築し,実用的見地から評価することで,食感を用いた感性検索システムの有用性を検討した.メーカーが提示する微妙な差異の表現が必要であるグミの食感は,客観的な表現がされておらず,顧客の求める食感とメーカーが提示する食感が合致していない.そこで,擬音語,擬態語を表すオノマトペを用いたグミの推薦システムを構築し,その商用化における有用性について評価を行った.客観的にオノマトペ表現を用いたグミの推薦システムを構築するためには,使用するオノマトペの数と内容の吟味とグミとの関連付け方法が重要となる.本論文では,複数のアンケートから食に関するオノマトペとグミを関連付け,アンケートの結果から関連度の高い順に複数のグミを推薦した.提案サービスの評価として,選択したオノマトペによって適切にグミが推薦されるかどうか検討した.評価の結果,9割以上の被験者が合致すると回答し,所望する食感のグミを推薦できていることが示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper aims to a search engine for food textures, especially for applying recommendation of gummies, which requires delicate difference of expression. Gummies with many textures are sold with diversification of customers' food liking. Words of food texture on gummies which manufacturer proposed are not objective, and are not matched with a texture which customers need. We proposed a recommendation system for gummies by using onomatopoeia, and verified the objectiveness and effectiveness of the system from practical viewpoint. For architecting the recommendation system by objective expression using onomatopoeia, numbers and contents of onomatopoeia words which system uses and associating method between the onomatopoeia words and gummies are required to careful investigate. In this paper, an association method with onomatopoeia and gummies were proposed by using several questionnaires, and gummies are recommended by using “relevant values” obtained from this proposed method. We verified the proposed system if requesting gummy is recommended by a selected onomatopoeia word by user. The result of this verification showed that over ninety-percent of users answered us as over matching levels four and that requesting texture of the gummies were recommended. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628043 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS)
巻 5,
号 4,
p. 109-118,
発行日 2015-10-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2186-5728 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |