Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2015-08-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
新たな形状生成手法とインタラクションによる不思議なスケッチブック”の拡張 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Extension of “Amazing Sketchbook” with New Methods of Modeling and Interaction |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[推薦研究論文] スケッチブック,お絵描き,三次元CG,インタラクション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
株式会社CBCクリエイション |
著者所属 |
|
|
|
愛知工業大学大学院経営情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
CBC Creation, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Business Administration and Computer Science, Aichi Institute of Technology |
著者名 |
近藤, 菜々子
水野, 慎士
|
著者名(英) |
Nanako, Kondo
Shinji, Mizuno
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
「不思議なスケッチブック」は,スケッチブックにカラーペンでお絵描きをするだけで三次元CGを生成できるデジタル映像ツールである.この映像ツールは単にお絵描きから三次元CGを生成するだけでなく,スケッチブック上の絵に触れることにより,生成した三次元CGとのインタラクションも可能である.このように,現実世界のアナログ的なツールや操作を通じてデジタル空間との対話が可能であり,子供からお年寄りまで活用できる映像ツールへの展開が期待できる.本論文では「不思議なスケッチブック」の三次元形状生成技法およびインタラクションについての拡張を行う.ここでは,スケッチブックに描いた物体からの三次元形状生成手法を追加するとともに,物体形状に適した三次元形状生成手法を自動的に適用する手法を開発する.また,スケッチブックの絵に触れるだけでなく,スケッチブックを揺らすことなどによるインタラクションを新たに実現する.そして拡張した映像ツールを用いたワークショップを実施して有効性を検証する.この拡張により「不思議なスケッチブック」による表現とインタラクションがより多彩になり,教育,芸術,エンタテインメント分野での活用が期待できる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
“Amazing Sketchbook” is a digital tool where it is possible to create 3DCG just only by drawing a picture on a physical sketchbook with physical color pens. It is also possible not only to create 3DCG from a picture, but also to interact with 3DCG by touching the picture on a physical sketchbook. In this tool, the user can contact with digital data through analog interface and operation in the real space, thus it could be useful for new media tool which any users from children to older use. In this paper, we extend “Amazing Sketchbook” with new method of modeling and interaction. We developed a new method to create a 3D shape from an object drawn on the sketchbook, and developed a method to decide the way creating 3D shapes automatically. We also developed a method to interact with 3DCG objects by shaking a physical sketchbook. We held a workshop with our extended “Amazing Sketchbook”, and verified effectiveness of our tool. The extended “Amazing Sketchbook” have more various expression and interaction, and i could be useful for education, art, and entertainment. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628054 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON)
巻 3,
号 2,
p. 10-21,
発行日 2015-08-27
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2187-8897 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |