Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-03-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
複数人での芸術鑑賞における協調学習支援システム:SyncThink |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
SyncThink:A System for Supporting Group Visiter's Collaborative Learning in Art Museums |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
現在,筑波大学大学院システム情報工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
現在,筑波大学大学院システム情報系 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Faculty of Engineering, Information and System, University of Tsukuba |
著者名 |
三浦, 慎平
星野, 准一
|
著者名(英) |
Shimpei, Miura
Junichi, Hoshino
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,美術館での教育活動において,協調学習が盛んに実施されている.しかし,協調学習において初学者は,自身の価値規準が先行する主観的な判断での理解に留まり,学習支援無しには,独りよがりな見方から逸脱できず,作品理解の深化には至らないことが問題となる.そのため,作品理解の深化につながる学習支援環境の構築が求められている.本稿では,作品鑑賞の初学者を支援対象とした協調学習支援環境の構築と,作品理解の深化に対する有効性の検証を目的として,概念マップとソーシャルタグを活用した協調学習支援システム:SyncThink を提案した.評価実験から,各学習者は,SyncThink を利用することで対話の楽しさを損なわずに,主観的な見方だけではなく,作品意図や技法に基づいた客観的な見方も取り入れながら,作品理解を深化させていたことを確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In recent years, art museums offers a variety of lesson plans for a wide range of ages, K-12 educators and students, college students and adults. In such lessons, collaborative learning has been actively carried out. With collaborative learning it is possible for learners to learn actively, and can also be used as introduction for beginners in visual thinking. However, there still remains the need to construct a learning support environment that fosters the learner's deep understanding of art works. In this paper we propose a system named SyncThink, for supporting visitor group's collaborative learning in art museums using Concept map and Social tagging. To verify the benefits of the system, we conducted an experiment using SyncThink. As a result, the evaluation of the constant obtained for the usefulness of SyncThink. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2015-HCI-162,
号 18,
p. 1-8,
発行日 2015-03-06
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |