ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 55回
  3. インタフェース

AR環境を用いたカード型情報管理システムの試作

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132893
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132893
fc923298-31a9-4238-b9bc-ba6a9a4902a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001346229.pdf KJ00001346229.pdf (289.4 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1997-09-24
タイトル
タイトル AR環境を用いたカード型情報管理システムの試作
タイトル
言語 en
タイトル A virtual tag system for information management in AR space
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 AR(Augmented Reality)環境とは, 現実の世界に仮想空間を重ねて提示することで仮想的な物体が現実の世界に存在しているように見せる環境のことである. このAR環境を情報提示空間や作業空間として用いることで, 現実の物体に関連した情報をその物体に空間的に近い位置に提示できる. このため, 利用者は提示された情報と現実の物体の関係が容易に理解でき, その環境での作業を行ない易くなると考えられる[1]. このことから実際の世界で作業するための手助けとしてARを利用する研究や, 机上やディスプレイ上という限られた作業空間を拡張するためにARを利用する手法が研究されている[2], 本研究では, 小型カメラからの入力画像を内容として持つカードを仮想物体として生成し, そのカードの移動, 複製, 消去, カード間の関係付けを自由に行なうことでAR環境中の情報を管理するシステムを試作した.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第55回, 号 インタフェース, p. 201-202, 発行日 1997-09-24
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 23:09:49.536811
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

1997: 情報処理学会, 201–202 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3