WEKO3
アイテム
複素力学系による動画像生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131648
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1316483a846f40-dcd6-4221-9f5b-5be998ac92cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 複素力学系による動画像生成 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Closed-Curves generated by Complex-Dynamical-System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
宮崎大学工学部 電気電子工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
宮崎大学工学部 電気電子工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
宮崎大学工学部 電気電子工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Faculty of Engineering, Niyazaki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Faculty of Engineering, Niyazaki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Faculty of Engineering, Niyazaki University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 一般に複素力学系Z_<n+1>=f(Zn, Z_<n-1>, Z_<n-2,> ……)は初期値を適当に選び, 生成された数列{Z_i}を適当なスケールで複素平面上にプロットすると図形が描かれることが知られている. 特に力学系Z_<n+1>=Z_n^<2->Z_<n-1>+Aとその変形系: {Zr_<n+1>={Zr_nZr_n-Zi_nZi_n}-Zr_<n-1>+Ar Zi_<n+1>={αZr_nZi_n}-Zi_<n-1>+A_i からは閉曲線を始めとして, 数多くの図形が生成される. ここで記号r, iは実数/虚数成分を表わす. αは実数で2~6程度に取る. {……}内がZ^2に対応する部分で, この項によって実虚成分間の混合を行う. 数列{Z_i}のプロット図は線画に特微があり, 他の方法では描くことが困難な閉曲線を描くことができる. 曲線の形はパラメータや初期値に敏感に依存する場合と, あまり依存しない場合がある. それらについて報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 インタフェース, p. 55-56, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |