WEKO3
アイテム
対話的整形による幾何学的図形の高速描画
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13100
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13100a90cb2d5-62ad-422e-acff-22e6d34581c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 対話的整形による幾何学的図形の高速描画 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Interactive Beautification : A Technique for Rapid Geometric Design (Special Issue on Next Generation Human Interface and Interaction) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | コンピュータグラフィクス | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学理学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学工学系研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infromation Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
五十嵐, 健夫
× 五十嵐, 健夫
|
|||||||
著者名(英) |
Takeo, Igarashi
× Takeo, Igarashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,幾何学的な図形を計算機上で手早く描くことを可能にする対話的整形という描画手法を提案し,そのアルゴリズムおよびプロトタイプシステムを用いた評価実験の結果について述べる.既存の描画システムでは,平行や対称といった性質を満たす幾何学的図形を描画するために回転や複製といった複雑な編集操作を適切に組み合わせて用いなくてはならず,特に初心者にとって短期間に正確な描画を行うことは困難である.対話的整形とは,計算機がユーザの手書き入力を受け取り必要な幾何学的制約を自動的に推測して整形を行うものであり,編集操作をいっさい使用することなく幾何学的制約を満たすことを可能にする.対話的整形では,図形全体でなくストローク1本1本に対して整形を行うことで意図と大幅に異なる変形を防ぎ,もっともらしい整形結果の候補を複数生成してユーザに提示することで入力の曖昧性に対処している.アルゴリズムは,手書きの入力図形から必要な幾何学的制約を推測して抽出する制約抽出部と,抽出された幾何学的制約から整形図形を生成する制約解消系からなっており,実時間での効率的な動作を実現している.直線のみからなる図形を描くことのできるプロトタイプシステムが実装されており,描画実験により,既存の描画システムに比べて描画時間が短縮され,かつ図形の幾何学的制約の充足度も改善されていることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Diagram drawing with conventional computer-assisted drawing editors often tend to take considerable amount of time despite their seeming ease of use.The causes of the problem are too many commands and unintuitive procedures to satisfy geometric constraints.To solve the problem,we propose interactive beautification,a technique for rapid geometric design,and developed a prototype system Pegasus to verify the efficiency of the technique.Interactive beautification system receives the user's freestroke and beautifies it considering geometric constraints among segments.Using the technique,the user can draw precise diagrams with geometric relations rapidly without using any editing commands.Current prototype system supports drawings comprised of straight lines,and a user study was performed using the prototype system,a commercial CAD,and an OO-based drawing system.The result showed that the users can draw required diagrams more rapidly and more precisely using the prototype system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 39, 号 5, p. 1373-1384, 発行日 1998-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |