WEKO3
アイテム
SOFTにおける耐故障性アプリケーション構成法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130155
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130155ac431240-036d-4dbe-8bb9-7917c632f5ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | SOFTにおける耐故障性アプリケーション構成法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Implementations of Fault Tolerant Applications for SOFT Architecture | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東洋大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東洋大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東洋大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年VLSI技術の発展に伴いマルチプロセッサが考案されている。マルチプロセッサでのプロセッサ故障の問題は避けられない。その中で、ストリームに基づく耐故障性プロセッサ接続方式(SOFT)が考案され、ASICにより試作されている。SOFTは実行したい計算を3つのプロセッサで同時に計算し、その演算結果を次段の3つのプロセッサに渡して互いに多数決をとるパイプライン構成により耐故障性を達成する。そのため3つのプロセッサの組を一つの演算単位(L-turn)として演算を行なうことになる。そのSOFTに対してアプリケーションを考えるとアプリケーションによってデータサイズや処理が異なるので、アプリケーションを構成するためには多バイトデータの転送方式やいろいろな処理の基本が必要になる。そこで、本論文ではマルチバイトデータ転送方式とアプリケーション構成に欠かせない条件分岐やループ処理、基本演算について考察する。そして、ソフトウェアで解決できない問題を上げ次のSOFTシステムへの必要事項を述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 アーキテクチャサイエンス, p. 127-128, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |