WEKO3
アイテム
ゲート素子の過剰/欠落に対応する論理診断手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130107
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13010773bb0c33-0822-4d9f-a3a4-56eb05de6597
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ゲート素子の過剰/欠落に対応する論理診断手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Logic Diagnosis Method Applicable to Extra-and Missing-gate errors | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
神戸大学大学院 自然科学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学大学院 自然科学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学大学院 自然科学研究科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Science and Technology, Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Science and Technology, Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Science and Technology, Kobe University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論理回路の大規模化,複雑化に伴い,論理回路の自動設計が必要不可欠となっている。しかし,回路規模や性能に対する要求が厳しい場合は,人手設計に頼らざるを得ない。人手の加わった部分については,論理検証が不可欠であり,誤りの存在が確認された際の誤り追跡・修正の自動化が求められる。そこで本稿では,論理診断手法としてすでに提案されている拡張X-伝搬法において,その処理の煩雑さから従来対応していなかったゲート素子の過剰と欠落の二つの誤りに対応する手法を提案する。網羅的な処理を可能な限り回避しながら,検出率の向上を目指した。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 アーキテクチャサイエンス, p. 31-32, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |