WEKO3
アイテム
ポータブルKL1処理系KLICの概要
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124638
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12463854663a0a-fe7c-4a7a-8a26-fe76536ad6ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ポータブルKL1処理系KLICの概要 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A portable KL1 language processor KLIC | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||
著者所属 | ||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||
著者所属 | ||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ICOT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ICOT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ICOT | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | プログラミング言語KL1はFGCSプロジェクトの核言語であり,並列推論マシン上のOSであるPIMOや応用プログラムを記述することで高並列処理への有効性を実証してきた.しかしながら,KL1で記述された数多くのプログラムは,並列推論マシシ上でのみ動作するものが多い.そこで第五世代コンピュータの研究基盤化の一環として,KL1により実現されているプログラム動作環塊を汎用計算機上に実現する.実現にあたり本環境は,プログラム開発のためのシステムであると同時に開発したプログラムを走らせるための環境となることを強調したい.そのため本環鏡は並列推論マシシを目標に,問題によってはそれ以上の性能をもち,同時に高い移植性を保つことを必要とする.これらの問題を解決するためにKL1プログラムをプログラミシグ言語Cで記述されたプログラムに変換する方式の処理系(以下KLICと呼ぶ)を開発中である.本稿ではKLICの概略について説明し,試験的に実装した逐次版の性能評価結果についても示す. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 ソフトウェア, p. 55-56, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |