WEKO3
アイテム
軌道衛星の計画軌道平面と実軌道の算出モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123179
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12317991bbf4b8-5fae-40c2-8867-a85bb991c33f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 軌道衛星の計画軌道平面と実軌道の算出モデル | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A planning orbital plane and model of real orbit of the satellite | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Ibaraki University. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Ibaraki University. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 人工衛星はあらかじめ軌道高度、速度等設定されているが、実際には軌道に乗った衛星は、少しづつ変化するであろうし現実には計画軌道の周りを微小変動しながら周回している。そこで本研究では人工衛星の赤道面座標系上におけるある3次元実軌道データPi(xi,yi,zi)を基にして、この衛星のある軌道の平面を最小二乗法により近似し、さらに、衛星の実軌道データを時間tにおけるn次多項式で示す幾何モデルを求め、計画軌道との比較研究を行う。そして、衛星の地表直下点を求める際の資料や、計画軌道からのずれ量の算出についても述べる。これらは衛星の挙動要素を求める際の資料となる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 人工知能及び認知科学, p. 141-142, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |