WEKO3
アイテム
データフロー計算機向けフローグラフの最適化 : dataflow pipeliningの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122828
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1228284617e770-a5df-4cef-9015-9c577639bee8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | データフロー計算機向けフローグラフの最適化 : dataflow pipeliningの実現 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The 0ptimization of Flow Graphs for Dataflow Computers : Dataflow Pipelining | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) C&C情報研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) C&C情報研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corp. C&C Info. Tech. Res. Labs. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corp. C&C Info. Tech. Res. Labs. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らは、ワンチップの静的データフロープロセッサであるImPP(μPD72181)向けに、Cのサブセット仕様を持った画像処理用高級言語DPC(Dataflow Pipelining C)の最適化コンパイラを開発中である。ImPPは7段の可変パイプラインを実現するリングアーキテクチャを持ち、またtokenごとにタグを持たない代わりに各命令に対し待合わせFIFOキューを設定できる。そうした特徴を利用することでDPCコンパイラでは、ループ部に対しtokenの順序性を保葵するグラフ構築をした上で、複数イタレーションの重畳実行(loop unfolding)を実現している。その際、ループ実行速度向上及びImPPでの限られたFIFO資源の節約のため、ループの処理内容に応じイタレーションの起動インターバルdと、連続に起動可能なイタレーション数を制限する重畳度kの適切な設定が重要である。本稿では特に、分岐を内部に持ったloop carriedなデータ依存関係を持ったループ(=doacrossループ)を重畳実行する際の、コンパイル時の適切なd,kの設定法について報告する。なおdの設定法等は、従来からsoftware pipeliningとして研究されているが、それに対し本稿での設定法を以降、dataflow pipeliningと呼ぶことにする。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ハードウェア, p. 123-124, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |